肩こり

肩こりとは

肩から肩甲骨にかけて痛みやこり、張りが見られる症状を言います。場合によっては肩に近い首や背中、頭痛、目の奥の痛み、耳鳴り、吐き気なども伴います。肩こりと関係している筋肉は僧帽筋だけではなく、首の後ろやから肩、背中にかけての筋肉も影響を受けます。

発症する原因

猫背や足組みなどの癖や、運動不足、緊張や不安などの精神的ストレス、エアコン、重い荷物やカバンなどが原因で、肩こりが起きやすくなります。長時間座り続ける作業(ゲーム・スマホ・パソコンの操作など)、スマートホンによる頚部の症状(スマホネック)などVDT障害(Visual Display Terminals)と関連する肩こりも非常に増えています。首の骨(頚椎)は正常では緩やかに前弯していますが、これが直線化するストレートネックも肩こり原因と言われ、特に女性に多く見られます。また、頚椎症や頚椎椎間板ヘルニア、頚腕症候群、四十肩・五十肩などの整形外科疾患によって発症するケースもありますので、整形外科専門医にお気軽にご相談ください。他にも眼精疲労やくも膜下出血、高血圧など、眼・循環器・脳外科の疾患から肩こりが見られることもあります。

治療

リハビリテーションと生活習慣の改善を行い、完治を目指していきます。猫背といった肩こりの原因になる姿勢の改善や、ジョギング・ウォーキングなどの軽い運動などが効果的です。リハビリテーションでは、ストレッチや筋力トレーニングなどの運動療法や、温熱療法などの物理療法を行います。
また必要に応じて、内用薬(筋肉の緊張をやわらげる筋弛緩剤・鎮痛剤・葛根湯はじめ漢方薬が有効な事もあります)や外用薬(湿布・塗り薬)の処方と、局所的な痛みを抑える注射、筋膜リリース注射も行います。特に難治性の肩こり対して、筋膜リリース注射を行っております。

keyboard_arrow_up